ロジスティクスソリューションフェア2026は、
ロジスティクス・物流の生産性向上に資する製品・サービスや各所における先進的な取り組みの事例など、
様々な形の「ソリューション」が一同に会す場です。
INFORMATION
実行委員長挨拶
実行委員会 委員長
日本電気株式会社
トランスポート・サービスソリューション事業部門
モビリティソリューション統括部
上席プロフェッショナル
![武藤 裕美 氏](img/top/img-greeting.jpg)
ロジスティクス・物流は人々の生活ならびに様々な産業の発展に欠かせないものであり、その重要性はますます高まっています。その一方で、労働力不足や地球環境問題などへの対応が以前にも増して求められており、これまでの延長線上にはない抜本的な取り組みが必要です。
こうした課題に立ち向かうべく、我が国においてはロジスティクス・物流における生産性向上のために行政による各種施策が進められているほか、近年の技術革新の波に乗って、各種技術の導入・活用に向けた動きがみられます。このような状況のもと、足元の課題への対応とともに、その先にあるフィジカルインターネットやカーボンニュートラルといった中長期的な未来像に向かって走り出せる土壌が整いつつあります。
ロジスティクス・物流を発展させ経済や社会および環境に資するためには、目的を定めること、そのための様々な技術の活用の可能性を考えること、それらに関する情報を集めてまずは取り組んでみること、そして人と人、組織と組織とが連携してアクションを起こすことが必要です。また、これからは様々なフィールドで活躍している人々に加え、これを支える様々な技術を活用した仕組みも“労働力”として捉えることが、SDGs達成の先にある豊かな未来を共に創るための鍵となります。
日本ロジスティクスシステム協会(JILS)では、「持続可能なロジスティクス構築への道標~“新たな労働力”活用のヒントはここに~」をテーマに「ロジスティクスソリューションフェア2026」を開催します。本展では「DX」「GX」「HRM」を切り口として、ロジスティクス・物流の生産性向上に資する製品・サービスや、各所における先進的な取り組みの事例など、様々な形の「ソリューション」が一同に会す場を創造します。そして、本展に参画する皆様が目指す姿を見出すためのヒントを提供することで、次へのアクションを起こす原動力となります。
本展がロジスティクス・物流の変革を通じた、持続可能で豊かな未来への道標となることを確信しております。皆様の参画をお待ちしております。
開催概要OUTLINE
- 名 称
- ロジスティクスソリューションフェア2026
- テーマ
- 持続可能なロジスティクス構築への道標 ~"新たな労働力"活用のヒントはここに~
- 目 的
- 本展は「共創」と「未来」を志向し、ロジスティクスの生産性向上を通じたSDGsの達成とその先の豊かな未来に向けて「DX」「GX」「HRM」の切り口から技術・情報・人材の交流を促進する。これにより、産業界の人々が将来に向けて目指す姿を見出し、アクションを起こすための原動力となる場を創出する。
- 会 期
- 2026年2月12日(木)・13日(金)
(時間は両日とも10:00~17:00)
- 会 場
- 東京ビッグサイト 西4ホール
- 出展規模
- 120社/190小間(予定)
- 主 催
- 公益社団法人
日本ロジスティクスシステム協会
- 来場者数目標
- 6,000名
- 来場対象
-
- 全産業の経営トップ、物流統括管理者(就任予定の方を含む)
- 経営企画・戦略部門、SCM部門、ロジスティクス部門、物流・流通管理部門、調達・購買部門、生産管理・生産技術部門、環境・CSR部門、人事部門、情報システム部門、企画・販売部門の方々
- 物流事業者、運送事業者、倉庫事業者、物流関連事業者の方々
- 行政・関連団体の方々
- 学生(大学生・大学院生)の方々
- 運輸・倉庫
- 小売・通販
- 卸売・商社
- 機械・精密機械
- 輸送用機器
- 電気・電子
- 食品
- 化学・エネルギー
- 建設・土木
- 鉄鋼・金属
- 医薬・化粧品
- 紙・パルプ
- 繊維・アパレル
- 情報サービス
- 出版
- 官庁・自治体・団体・学校
実行委員一覧COMMITEE
順不同・敬称略(2024年12月現在)
委員長 | 武藤 裕美 | 日本電気(株) |
トランスポート・サービスソリューション事業部門 モビリティソリューション統括部 上席プロフェッショナル |
---|
副委員長 | 黒沼 仁志 | 日本通運(株) | 事業開発部 部長 |
---|---|---|---|
秋葉 淳一 | (株)フレームワークス | 会長 |
委 員 | 今村 壮壱 | (株)IHI物流産業システム | 総務部 総務グループ グループ長 |
---|---|---|---|
加田木 太朗 | (株)アイ・グリッド・ソリューションズ | 取締役執行役員 | |
北内 達也 | (株)ウェザーニューズ | 陸上気象事業部 セールス&エンジニアリンググループ セクションリーダー |
|
松下 健 | (株)オプティマインド | 代表取締役社長 | |
安藤 雄真 | X Mile(株) | 物流プラットフォーム事業本部 SaaS事業部 物流DXコンサルタント マネージャー |
|
櫻井 麻衣子 | (株)シーネット | 営業企画管理部 グループリーダー | |
真畑 皓 | (株)Shippio | 事業推進室長 マーケティング部長 | |
矢野 光章 | (株)セイノー情報サービス | 常務執行役員 | |
大野 有生 | 東京海上スマートモビリティ(株) | 取締役ソリューション戦略担当 兼 Tokio dR CDO | |
藤岡 健太郎 | 東芝デジタルソリューションズ(株) | ICTソリューション事業部 流通ソリューション技術部 技術第二担当 参事 |
|
稲葉 英毅 | 野村不動産(株) | 都市開発第二事業本部 物流事業部長 | |
坂田 優 | (株)Hacobu | 取締役 COO | |
中島 健太郎 | 富士通(株) | TS)Trans & Logi事業部 | |
髙柳 直人 | (株)フジテックス | 物流事業部 部長 | |
谷住 亜紀 | (株)プロロジス | マネージングディレクター 上席執行役員 管理本部長 | |
材木 和彦 | ロジスティード(株) | 営業開発本部 本部長 |